放置で稼げるNFTゲームとして有名なBombcrypto(ボムクリプト)ですが…
宝箱の法則(仕様)を発見し、ちょっとだけ効率的にBCOINを稼げる小技を編み出したの紹介します。
実はBombcryptoの宝箱には法則がある!?
小技の前にこの動画を見てみてください。
見ていただけましたか?
どうもBombcryptoでは宝箱に面した通路分にしか爆弾を仕掛けられない使用になっているようです。
(動画のように宝箱の上下左右が壁なら2体まで、十字路のど真ん中に宝箱がある場合4体まで仕掛けに行きます)
つまりラスト1~2個になった辺りで、爆弾を仕掛けない残ったヒーローはウロウロしてるだけです。

このとき、うろついてるヒーローのHPが回復することはありません。
これ完全に放置してたら気づかない姑息な仕様ですね。
ヒーローを温存して効率よく稼ぐ
宝箱の法則に合わせてウロついてるだけのヒーローは温存するようにしちゃいましょう。
途中で爆弾をしかけてるヒーローのHPが切れたらまた別の2体をWORKにします。
(十字路の真ん中に宝箱がある場合は4体ずつ)
この技を利用すればヒーローのHPを温存できるので少しだけ効率的にBCOINを稼ぐことができます。

この技はコモンのヒーローしか持っていない場合、宝箱1個壊すにも時間がかかるので特にオススメです。
うまく宝箱に向かわない場合
犬など、たまに上手く爆弾の方に向かってくれないヒーローもいますが、そんな時は一度メニュー画面に戻って再度トレジャーハントに入れば配置と行動命令がリセットされ上手く宝箱に向かってくれるはずです。
メニューに戻り、、、
もう一度、トレジャーハントに入ると、、、、
ヒーローが再配置されます。
小マメにチェックしてたら気づいたちょっとしたお得な小技でした。
BCOIN相変わらずダダ下がってて悲しいけど頑張りましょう!!
コメント